第57回葛飾花火大会後 ゴミ清掃ボランティア活動を実施
- Yuta Yamamura
- 8月4日
- 読了時間: 2分
更新日:8月5日
令和7年7月23日、第57回葛飾花火大会の翌日に、葛飾空衛会(管工事組合葛飾支部)は地域貢献活動としてゴミ清掃ボランティアを実施しました。
葛飾空衛会は、葛飾区内に本店や支店、営業所を持つ設備工事事業者が集まり、地域の防災活動や地域貢献活動に積極的に取り組んでいます。この活動は地域との相互扶助を目的としており、以前より継続して実施してきました。
当日は早朝6時より、総勢25名の参加者が集まり、柴又周辺地域を中心に清掃活動を展開しました。参加者は、(株)水元設備、(有)木村工業所、(株)東和エンジニアリング、(有)洞田貫設備工業、(株)アックア設備、(株)松崎工業、昭和設備(株)、(有)佐久間水道設備、近代住機(株)、上下水道促進工業(株)、(株)大起工管、(株)ワイオリ、(有)吉岡水道設備など、区内の多くの企業から集まったメンバーで構成されました。

【写真:清掃活動開始時の集合風景】
参加者は、路上や公園内などに散乱したゴミを一つひとつ丁寧に拾い集め、環境美化に努めました。また、地域住民の方々との交流も生まれ、地域との絆を深めるきっかけとなりました。
【写真:実際の清掃作業の様子】
さらに、花火大会後の地域美化だけでなく、7月23日にも早朝5時30分から再びボランティア活動を行い、引き続き葛飾区内の環境整備に貢献しました。参加者の協力により、清掃活動は円滑に進行し、大変有意義な活動となりました。

【写真:清掃完了後の全体写真】
葛飾空衛会は今後も、地域との連携を深め、住みよい環境づくりを目指した活動を継続していく予定です。
Comments