top of page
検索

第57回葛飾花火大会後 ゴミ清掃ボランティア活動を実施

  • 執筆者の写真: 東和エンジニアリング広報
    東和エンジニアリング広報
  • 8月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:8月19日

令和7年7月23日、第57回葛飾納涼花火大会の翌日に、葛飾空衛会(管工事組合葛飾支部)は地域貢献活動としてゴミ清掃ボランティアを実施しました。


葛飾納涼花火大会は毎年70万人規模が訪れる人気イベントで、夜空を彩る15,000発の花火が多くの観客を魅了しています。その翌朝、葛飾空衛会の会員や東京都管工事業協同組合葛飾支部の仲間が総勢25名ほど集まり、柴又周辺を中心に清掃活動を行いました。


ree

【写真:清掃活動開始時の集合風景】


参加者は、路上や公園内などに散乱したゴミを一つひとつ丁寧に拾い集め、環境美化に努めました。また、地域住民の方々との交流も生まれ、地域との絆を深めるきっかけとなりました。


【写真:実際の清掃作業の様子】


さらに、花火大会後の地域美化だけでなく、7月23日にも早朝5時30分から再びボランティア活動を行い、引き続き葛飾区内の環境整備に貢献しました。参加者の協力により、清掃活動は円滑に進行し、大変有意義な活動となりました。


ree

【写真:清掃完了後の全体写真】


葛飾空衛会は、弊社(株式会社東和エンジニアリングが会長を務めています)を中心に、葛飾区と防災協定を結ぶ設備事業者によって構成されており、防災活動や地域貢献活動を継続的に実施しています。


今後も弊社を含めた葛飾空衛会や東京都管工事業協同組合 葛飾支部(弊社も支部員)との親睦も深め、葛飾区民のお役に立てる様に精進して行く所存です。次回の活動も掲載させて頂きます。


今年も本格的な酷暑となりそうです。

皆様もご自愛下さいます様に願い申し上げます。

 
 
 

コメント


bottom of page